公開日: |更新日:
小池興業では、土木一般・造園・ウォータージェット工事・耐震、補強、補修工事を行っています。
特にウォータージェット工事は、高度計再成長期に建設された社会インフラの老朽化・補修ニーズに対し、優れた作業効率や騒音・振動を抑えた環境も優しい工法であることから、注目を浴びている工事です。
企業活動を通じて「SDGs」(持続可能な開発目標)の達成に向け、意欲的に取り組みを行う企業として、長野県SDGs推進企業に登録されました。
安全第一を基本理念にとして日々の工事を行っています。経営理念に抱えているのは以下の3つです。
所在地 | 本社:長野県下伊那郡高森町吉田412-6 東京営業所:東京都練馬区関町北1-8-4 |
営業時間 | 公式サイトに記載なし |
社員数 | 15名 |
対応エリア | 公式サイトに記載なし |
取扱業務 | 土木工事業、舗装工事、造園工事、上下水道工事 WJ(ウォータージェット)工事、橋梁補修・補強工事 トンネル・水路補修・補強工事、耐震工事、解体工事 |
保有資格 | 一級土木施工管理技士 3名 一級建設機械施工技士 1名 |
道路・橋梁の工事なら
「短工期」を求める現場で
交通路に適した工法と体制
切断サイズ80㎝のパワフルなフラットソーイングが、広範囲のコンクリート切断や道路工事において、工期短縮に貢献。
計画から施工、工事後の廃棄物処理まで自社内でスピーディに対応できる。
家屋・ビルの解体なら
騒音・振動・粉塵の少ない
「近隣に配慮」した機材
湿式でホコリが出づらく、電動のためエンジン音が少ないパワーカッターを採用。
また、一般的な打撃解体と比べて騒音や振動が起こりづらいバースター工法にも対応。
目地・区画線改修なら
「仕上がり」重視の工事で
発揮される表面処理技術
コンクリート打設後の目地切事例が多くあり、石畳風のデザインカッター工にも対応。
劣化したコンクリートだけを的確に除去できるウォータージェット工法の実績も多数。